産まれて間もないお子さんを
胎内にいた頃の柔軟性を活かしておこなう
特別な撮影
それはとても神聖で美しく
胸の奥があたたかくなる
お腹の中にいた時の特別な記憶
この世に産まれてきた姿とつなぎます
「安全」を心がけます
ご質問があればお気軽にお声がけください
【撮影までの流れ】
≪1.妊娠時期≫
ご予約フォームまたはLINE(@501jabhg)からご連絡ください。折り返し連絡させていただきます。
(携帯メールアドレスの場合、返信メールが届かないことがあります。24時間たっても返信がない場合はLINEでご連絡いただけると助かります)
≪2.出産後≫
出産の旨ご連絡下さい。撮影日は、退院を考慮して決定します。
なお、当方小さな子供がおり、「平日」の撮影とさせていただいております。ご了承ください。
≪3.当日≫
赤ちゃんのペースに合わせて撮影します。赤ちゃんが嫌がるポーズもございます。様子を見ながらご相談させていただき、無理なポーズはさせないように進めます。
【当日のお願い】
(撮影前)
・到着30分前(11時スタートの場合は10時半ごろ)に『沐浴』をお願いします
・撮影直前に「授乳」し、そのまま赤ちゃんが眠りに入ると撮影がスムーズです
(よく眠っている場合はそのまま撮影を始めます)
・一緒に撮りたい小物があれば、あらかじめご用意ください(結婚指輪、お花、ぬいぐるみなど)
(撮影スペース)
・日の当たる4畳程度の場所がベストです
・赤ちゃんは体温調整できないため、部屋の温度は28度前後で設定願います
(撮影中)
・撮影直前に洗面所をお借りし、手を洗わせていただきます
・ソファや毛布、椅子、おむつなどをお借りすることがございます
・おしっこやうんちをした際にはおしりふきをお借りします
・赤ちゃんの入眠するタイミングによって撮影時間が長引く場合がございます
・なかなか寝付かない赤ちゃんも、もちろんいらっしゃいます。焦らず撮影を進めましょう!
・撮影中「ポージング」や「あやし」でお手伝いいただくこともございます。一緒に撮影を楽しんでください
・自然光での撮影のため、午前中から行います。お昼にかかりますが、気にされず昼食をとってください
・当日の動画や写真撮影はお好きなだけどうぞ!(技術的な動画のUPはご遠慮願います)
-当日ご用意いただきたいもの-
【おしゃぶり】(なかなか落ち着かない際に使います)
【おくるみ】(授乳中などに使用します)
お問い合わせ
携帯アドレスですと、届かない場合がございます。
24時間たっても返信がない場合は、LINE(@501jabhg)よりご連絡願います。
撮影中・土日祝の場合は返信が遅れる場合がございます。